体力をつけて健康に!
肩こりや腰痛の多くは、筋力が弱かったり筋肉が硬く緊張していたり、骨がゆがんで姿勢が悪い為に、無理な力がかかっていることによって起きています。カーブスの筋力トレーニングとストレッチの組み合わせで、しなやかな筋肉をつけ、体に歪みを直せば、肩こり・腰痛などには大変有効です。
全身、とくに下半身の筋肉量が少ないと疲れやすくなります。 また筋肉が少ないと自然とカラダがゆがみ姿勢が悪くなり、疲れやコリが出ます。さらに、ハイカラ酸素が十分に送り出されなかったり、 血行が悪い人は疲れやすい体質になります。カーブスの新しい有酸素運動〜カーブス・ワークアウト〜は、筋力トレーニングと有酸素運動、そしてストレッチを組み合わせ、しなやかな筋肉をつけ、体のゆがみを直し、あなたの体を元気にします。
適度な運動を続けて体力がつくと、何よりも元気になります。減量や体脂肪率低下、体力増進に目標を持ち、カーブスで知り合った仲間たちと励ましあって、挑戦をして達成する。このことで生活にも張りが出て、自分に自信がついていきます。
世界の女性たちにカーブスが広がっていった1番の理由はここにあります。
エクササイズ科学の世界的権威である米国ベイラー大学で新しい有酸素運動(カーブスワークアウト)の研究がされました。ベイラー大学エクササイズ科学研究所 クレイダー教授によれば『有酸素運動と筋力トレーニングを交互にするカーブスワークアウトは、一般の有酸素運動に比べて3倍以上の脂肪燃焼効果があることがわかっています。
また、カーブスワークアウトによって、体脂肪の減少による減量、基礎代謝があがり痩せやすい体になることが科学的に証明されました。』との見解が。また、減量効果だけではなく、メタボリックシンドロームなど生活習慣病の予防にも効果があることがわかっています。
「カーブスワークアウトによってい、心肺機能の強化や血圧の低下、悪玉コレステロールの改善などに効果があることが判明しています」(ベイラー大学 クレイダー教授)